「骨格構造に基づいた機能的な身体の使い方〜足底からの運動連鎖に着目して〜」第1回専門講座

公益社団法人大阪府柔道整復師会 学術部長として、記念すべき第1回専門講座を開催しました!

今回は、一般財団法人バランスポスチャリスト財団 理事であり、株式会社プランニング統括部長の邵 基虎(ソ キホ)先生をお招きし、
「骨格構造に基づいた機能的な身体の使い方〜足底からの運動連鎖に着目して〜」というテーマでご講演いただきました。

当日は、50名を超える先生方(学生さんも含めて)にご参加いただき、皆さんとともに学びを深めることができました。

邵先生の「足底から全身を診る」視点に基づいた内容は、私たち臨床家にとって非常に実践的で、明日からの現場にすぐ活かせるものでした。
特に、骨格構造を理解した上で身体を動かすことの重要性についてのお話には、多くの方がうなずいておられ、「ケガ予防」と「パフォーマンス向上」への納得感も非常に高かったです。

兵庫県で開業している、あかり整骨院の辻先生(↓)

さらに、トップアスリートに実際に指導しているトレーニング動画を交えての解説は、まさにこの講座ならではの貴重な内容!
「目から鱗でした!」という声も多数いただき、参加された皆さまにとって充実した時間になったことと思います。

懐かしい先生方と再会できたことも嬉しく、私にとっても学びとつながりの深まる素晴らしい1日になりました^^

邵先生、ご講演いただき誠にありがとうございました!

記念撮影(中央が講師の邵基虎先生)

次回予告

次回の学術イベントは 928日開催の「学術大会」 です!
来てくださる先生方や学生さんが「参加してよかった!」と思える内容をご用意しますので、ぜひご期待ください!