2016年5月– date –
-
加齢と老化について
久しぶりの投稿です。『加齢と老化』について 高齢の患者さんに常に伝えてる... -
医療者セミナー 栄養学 → 炭水化物
医療者セミナー 栄養学Vo2 炭水化物 を開催しました。 なぜ、栄養学なの... -
載距突起テーピング → 柔整ひかり会 研修会
捻挫した学生さんに載距突起テーピングを行いました。3回の施術で修了となりました... -
私利私欲を捨て、世のため人のために
学びが多い1週間でした。・7.16勉強会会議・垣内俊哉氏 出版記念講演会・医協会議... -
院内読書会
【院内読書会】院のテーマは『治療から予防へ』それにふさわしい書籍を見つけまし... -
垣内俊哉 → 出版記念講演会
【バリアバリュー】垣内俊哉さんの講演を聞いてきました!日本を変える100人に選ば... -
肝硬変 → 低アルブミン血漿 → BCAA
【肝硬変】血液栄養診断士の資格を持っているので最近、いろんな疾患の患者さんの... -
腰痛 → 筋膜経線 → 崑崙
急性の腰痛で来院された患者さんの話ハードな練習後、しゃがみこんだ際に腰に激痛... -
心身一如
東洋医学の考えに『心身一如(しんしんいちにょ)』があります。心と身体は繋がっ... -
受付→薬膳アドバイス
8年前から患者さんに食事指導を行っております。分子栄養学を学び血液データーから... -
BLUE BACKS → ミクロの世界
GWが終わりましたね。スポーツ大会が各地で開催され来院している学生やスポーツ選... -
足首の捻挫
土曜日に足首を捻挫した患者さんが来院されました。来院時は足をつくと痛みが強か...
1