助産師向け勉強会を開催しました!「〜産後のバトル!腰痛&腱鞘炎との戦い~」

Birth Keeper主催「産後のバトル!腰痛&腱鞘炎との戦い」

先日、助産師さんを対象に「産後のバトル!腰痛&腱鞘炎との戦い」をテーマとした勉強会を開催しました。今回は特に腱鞘炎と腰痛にフォーカスし、立ち方・座り方・抱っこするときに痛めない身体の使い方について、実践を交えながら2時間30分たっぷりお伝えしました。14名の助産師さんにご参加いただき、終始活発な質問が飛び交う、とても有意義な時間となりました!

勉強会のポイント

産前産後は体に大きな変化が起こる時期で、腱鞘炎や腰痛は多くのママたちが抱える悩みです。助産師さんはそんなママたちの一番身近な存在だからこそ、正しい知識とアドバイスが求められます。

今回は特に次の3点に重点を置いてお話しました。

1.腱鞘炎のセルフケアと予防法

  • 簡単にできるセルフケア方法
  • 腱鞘炎を予防する腕や手の使い方
  • 抱っこの方法

2.腰痛の予防法

  • 身体の仕組み(腰骨の動き)
  • 立ち方と座り方のポイント
  • 体を支えるコツ

3.産後骨盤整体

  • 骨盤ベルトの巻き方と時期
  • 産後骨盤整体師の見極め方
  • 効果的なツボ

参加者の声

トラブルの回避方法や、トラブルが起きた時の対処方法を詳しく教えていただけた。
骨の模型を見たり、動画を見たりすることでイメージしやすかった。また、日頃何となくの理解が解剖学的に深まりました。


実際、妊産婦さんに相談を受けることの多いテーマなので、ぜひ参加したいと思っていました。理論と、実際体を動かしながらだったので、かなりわかりやすく、明日からの私道に役立てることができます。ありがとうございました。


腱鞘炎も腰痛に対してもセルフケアの仕方を具体的に知れたことがとても良かったです。


立ち方やからだの診かたなども具体的に知れたことが即実践につなげられる内容でよかったです。


実際の妊婦さんや腰痛持ちの方の動画をみれたこと予防のためのカラダの使い方も痛みが出てからの対処法も、とても具体的で簡単に取り入れられるものばかりだったので指導しやすいですし取り入れてもらえるのではないかと思います。


予防のためのカラダの使い方も痛みが出てからの対処法も、とても具体的で簡単に取り入れられるものばかりだったので指導しやすいですし取り入れてもらえるのではないかと思います。


とてもありがたい感想を頂きました。

助産師さんたちはママと赤ちゃんを支える素晴らしいお仕事をされています。今回の勉強会が、少しでも日々のサポートに役立つ知識や技術の共有につながれば嬉しいです。

今後も、産前産後ケアの情報やスキルを広めるために勉強会を企画していきたいと思っています。ご興味がある方はぜひお問い合わせください!

’肩こり改善’’誰でもできる’’2つの方法’

肩こりで悩んでいる人多いですよね。

肩こりの原因は下記のようなものがあるようです。

 

 『別冊NHKきょうの健康 腰痛、肩こり、手足のしびれ』から抜粋(☝️) 

色々ありますね。

 

当院は肩こりを訴える患者さんに

マッサージはしません。

辞めました。

10年前は揉んでいましたけど…

 

マッサージをしなくても 

肩こりを数分で改善できる

方法があるからです。 

 

肩こりのメインは

僧帽筋という筋肉の緊張です。

 

 

この僧帽筋が捻れて筋肉の緊張を作り

「肩こり」といった症状を出します。

 

イメージは雑巾を絞った状態です。

 

 

雑巾を絞ったような状態は

筋肉が捻れて、血行が悪くなっている感じです。

顕微鏡で見ていないので断言はできませんが…

あくまでもイメージです。

 

この状態を解決すれば

肩のコリは取れますよね。

 

絞っている状態と

逆のことをすれば良いのですよ!

 

方法は2つ

まず、腹式呼吸です。

腹式呼吸を行うことで横隔膜が動き

肩の筋肉の緊張を和らげます。

 

その次に

腕を外に捻ります。

ラジオ体操の深呼吸のポーズです。

このポーズをまず重力がない状態

すなわち上向きに寝た状態で行なってください。

 

肩こりを感じている筋肉をまずチェックし

硬さを確認してください。

腹式呼吸だけでも表面が柔らかくなるのが確認できるはずです。

その次に腕を外に捻ってください。

そうしたらもっと

柔らかくなっているのを確認できるはずです。

 

誰でも簡単に出来ますから

一度試してくださいね。

分からなかったら指導致します!!  

 

*************************************************
大阪府吹田市にある総合治療院 みらい鍼灸整骨院
阪急北千里線吹田駅から徒歩5分。
JR東海道線吹田駅より徒歩15分。
痛みの原因を根本から治療し、病気、怪我をしにくい
 
体作り(予防)を提案します。
 
◆Webサイト:http://ryu-medical.jp/
◆電話でのお問い合わせ:06-6382-1941
◆メールでのお問い合わせ:info@ryu-medical.jp
◆営業時間:平日8:30~12:00・16:00~20:00
 ※水曜・土曜・祝日は8:30~13:00
◆定休日:日曜
◆住所:〒564-0036 大阪府吹田市寿町1-3-16ヤングバリー1F
◆駐車場:無料駐車場が2台完備
 
****************************************************

コロナに負けず身体を動かそう!

【コロナに負けず身体を動かそう!】
 
オミンクロン株の感染拡大により
休校や休園が多くなって来ました。
 
 
 
在宅ワークや自粛で、自宅から一歩も出ない日が出て来ます。
 
久しぶりに来院された患者さんに
自宅で過ごしていた期間の歩数を見せてもらいました。
 
測定している携帯を見ると
 
「50歩!」
 
ビックリしました。
 
一歩が50Cmだとすると
移動距離は25mになります。
 
携帯で測定しているので、常に持ち歩いていないでしょうが、
それでも少なすぎますよね。
 
アフリカの人は
1日10kmは歩くと聞いていますので
この差は大違いですね。
 
足腰は弱てきます。
 
我々の身体は関節・筋肉・神経が繋がり動かすために設計されています。
このまま身体を動かさない日々が続くと、筋力低下だけでなく神経の働きも悪くなります。 
 
立ち上がったと時に膝の痛み、少し動いただけで腰が痛くなったりと筋肉・関節のトラブルが出て来ます。
 
また、長時間座位姿勢を保つことにより、平衡感覚をキャッチする前庭神経の機能が低下し目眩やふらつきといった症状も出る可能性があります。
 
この症状を予防するには
 
自宅で身体を動かす体操(ラジオ体操やヨガ)をしたり、早朝に散歩するのが効果的です。
 
 
関節、筋肉からの刺激がなくなると
情報を受け取る神経、脳の機能が低下して行きます。
 
数日間ならまだしも
数週間自宅から出ていない方は要注意です。
 
コロナに負けず身体を動かしていきましょう!
 
*************************************************
大阪府吹田市にある総合治療院 みらい鍼灸整骨院
阪急北千里線吹田駅から徒歩5分。
JR東海道線吹田駅より徒歩15分。
痛みの原因を根本から治療し、病気、怪我をしにくい
体作り(予防)を提案します。
 
◆Webサイト:http://ryu-medical.jp/
◆電話でのお問い合わせ:06-6382-1941
◆メールでのお問い合わせ:info@ryu-medical.jp
◆LINEからでも予約可能です
◆営業時間:平日8:30~12:00・16:00~20:00
 ※水曜・土曜・祝日は8:30~13:00
◆定休日:日曜
◆住所:〒564-0036 大阪府吹田市寿町1-3-16ヤングバリー1F
◆駐車場:無料駐車場が2台完備
 
****************************************************

【首の痛みと痺れ→椎間孔テクニック→握力戻った!】

【今日の症例です】
 
首の痛みと痺れを訴え 
患者さんの紹介で初診さんが来院されました。
 
 
病院で検査を受け痛み止めを処方してもらうが、
痛みが強く眠れない様子でした。
 
検査をしてみると
 
・感覚異常
・反射の低下 
・握力 右6 左11
 
明らかに神経根障害が出ていました。
 
椎間孔テクニック(伊藤DCのテクニック)を行い
 
再度握力を測定
 
握力が右12 左12
に改善。
 
ご本人はビックリされていました。
 
次回予約を取り帰られました。
 
今後の治療改善が楽しみです。
 
*************************************************
大阪府吹田市にある総合治療院 みらい鍼灸整骨院
阪急北千里線吹田駅から徒歩5分。
JR東海道線吹田駅より徒歩15分。
痛みの原因を根本から治療し、病気、怪我をしにくい
体作り(予防)を提案します。
 
◆Webサイト:http://ryu-medical.jp/
◆電話でのお問い合わせ:06-6382-1941
◆メールでのお問い合わせ:info@ryu-medical.jp
◆営業時間:平日8:30~12:00・16:00~20:00
 ※水曜・土曜・祝日は8:30~13:00
◆定休日:日曜
◆住所:〒564-0036 大阪府吹田市寿町1-3-16ヤングバリー1F
◆駐車場:無料駐車場が2台完備
 
****************************************************

みらい便り 第45号 

みらい鍼灸整骨院のリュウです。

石橋先生が

今月の「みらい便り 第45号」を作成してくれました!!

 

今回の特集は

 寒さ対策 です。

是非お読みください。

*************************************************
大阪府吹田市にある総合治療院 みらい鍼灸整骨院
阪急北千里線吹田駅から徒歩5分。
JR東海道線吹田駅より徒歩15分。
痛みの原因を根本から治療し、病気、怪我をしにくい
 
体作り(予防)を提案します。
 
◆Webサイト:http://ryu-medical.jp/
◆電話でのお問い合わせ:06-6382-1941
◆メールでのお問い合わせ:info@ryu-medical.jp
◆営業時間:平日8:30~12:00・16:00~20:00
 ※水曜・土曜・祝日は8:30~13:00
◆定休日:日曜
◆住所:〒564-0036 大阪府吹田市寿町1-3-16ヤングバリー1F
◆駐車場:無料駐車場が2台完備
 
****************************************************